あけましておめでとうございます。はるぼぼ(@harubobo_nikki)です。今年のお正月は、ドイツを離れて日本でのんびりと過ごしています。
2017年がみなさまにとって素敵な一年になりますように。
ちなみに、ドイツにいるダーリンは初夢に富士山(たぶん)を見たのだとか。日本人の私でも、富士山の夢なんて生まれてこのかた一度も見たことがないのに、一体どうしたら見られるのでしょうか…
さて、予定より遅くなってしまったのですが、今日は2016年に最も読まれた記事トップ10をご紹介したいと思います。
第10位~第4位
第10位:硬水のドイツでもサラツヤ髪に!ロゴナのシャンプー&トリートメントがいい
第8位:おみやげにも最適!ドイツで買えるハンドクリーム5種をご紹介
第7位:日本で買うより安くて種類も豊富!おすすめのドイツみやげ5選
第5位:はるぼぼ詳細プロフィール
コメント
年間に読まれた記事のランキングなので、全体的に2016年のはじめの頃に公開した記事が多いです。おみやげ関連記事は、一気にドカンとくることはないものの、検索からコンスタントに読んでいただいています。
また、ダーリンや私のプロフィールなども、一度は目を通していただいている方が多いようです。ありがとうございます。
第3位~第1位
第3位:イギリス、フランス、ドイツは危険!?ヨーロッパでテロのリスクが高い国・低い国
第2位:ドイツ人女性のファッションの特徴8つ~日本人女性とこんなに違う~
第1位:ドイツ人男性をパートナーにもつとおそらくショックを受けること3つ
コメント
トップ3のなかでも、第1位と第2位は圧倒的に読まれていて、2位と3位では閲覧数に倍近い開きがあります。積み重ねというのはすごいものですね。
これらの記事は、「ドイツ ファッション」など、特定のキーワードで検索すると検索結果の上位に出てくるので、グーグルなどの検索エンジン経由で訪問してくださる方が多いです。
ちなみに、第2位の「ドイツ人女性のファッションの特徴8つ~日本人女性とこんなに違う~」は、「ドイツと日本の女性のファッションは激しく違う」が読まれているのを受けて、より読みやすいように項目立てて書き直したものです。
また、第3位の「イギリス、フランス、ドイツは危険!?ヨーロッパでテロのリスクが高い国・低い国」は、先日のベルリンのクリスマスマーケットでのテロ事件後に急上昇しました。こういう記事が読まれるというのはあまり喜ばしいことではありませんが、やっぱり安全にかかわることは気になりますよね。

日頃このブログを読んで支えてくださっているみなさま、本当にありがとうございます。2017年もみなさんに楽しんでいただけるブログを目指しますので、どうぞよろしくお願いします。