トラベルホリック~旅と仕事と人生と~

  • ドイツ情報
  • 国際恋愛・結婚
  • トラベルライター
  • プロフィール・お問合せ

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • my life
  • travel
  • お役立ち
  • お知らせ
  • グルメ
  • ダーリンとはるぼぼ
  • ダーリンのこと
  • ドイツコスメ
  • ドイツで暮らす
  • ドイツで買えるもの
  • ドイツとドイツ人
  • ドイツと日本
  • ドイツを旅する
  • はるぼぼ流哲学
  • ブログ運営
  • レビュー
  • 仕事と働き方
  • 出産・子育て
  • 国際恋愛・結婚
  • 外国人パートナーと日本で暮らす
  • 宿泊記
  • 恋愛・パートナーシップ
  • 海外移住
執筆や取材等のご依頼募集中! 特にホテル試泊や旅行関連の現地取材を積極的に受け付けています。
  • 2018年11月18日
  • 2021年5月27日

ドイツ人夫の在留カードを入手。ビザなし短期滞在→配偶者ビザの切り替えに成功!

先日、ドイツ人ダーリンの在留資格認定証明書が届いた(配偶者ビ […]

  • 2018年11月8日
  • 2021年5月27日

学生でも配偶者ビザ申請ができた! ~外国人配偶者と日本で暮らす~

私たちは日独夫婦。以前は2人でドイツに住んでいたこともありま […]

  • 2018年10月28日
  • 2021年5月27日

ドイツ人ダーリンが、母国ドイツよりも日本を愛する理由って?

以前からこのブログを読んでくださっている人はご存じと思います […]

  • 2018年10月14日
  • 2021年5月27日

トラベルライターになるには?必要な7つの能力・スキルとやるべきこと

このサイトでも特に読まれている記事のひとつが、「旅を仕事に! […]

  • 2018年10月7日
  • 2021年5月27日

ダーリンはドイツ人、なのに日本に住むことに決めた理由

私たちは日独夫婦。ドイツ人ダーリンの学業のため、一時は2人で […]

  • 2018年9月23日
  • 2021年5月27日

ドイツのほうがよかった!日本に帰国して恋しく思うモノ・コト7選

私は約2年半のドイツ生活を経て、日本に帰国しました。 以前日 […]

  • 2018年9月16日
  • 2021年5月27日

海外の免許証で日本で運転する方法~「上陸から1年間」ルールに注意!~

少々唐突ですが、今日は外国発行のの運転免許証を使って日本で運 […]

  • 2018年9月10日
  • 2021年4月2日

役所でお礼!? ドイツ在住者が日本に帰国して違和感を覚えた12のこと

私は約2年半ドイツに暮らしたのち、日本に帰国しました。 先日 […]

  • 2018年9月2日
  • 2021年5月27日

ドイツ人夫と日本で暮らすため配偶者ビザを申請~書類準備がカギ!

こんにちは、はるぼぼ(@harubobo_nikki)です。 […]

  • 2018年8月17日
  • 2021年5月27日

水がどこでも買える!ドイツから日本に帰国して嬉しい13のこと

2年半暮らしていたドイツから日本に帰国してはや2週間半。日本 […]

  • 2018年8月2日
  • 2021年5月27日

ついに、ドイツ人夫との日本暮らしがスタートします!

2018年7月30日の夜、2年半暮らしたドイツから日本に本帰 […]

  • 2018年7月25日
  • 2021年5月27日

日本と違うドイツの賃貸システム、引っ越すときは「掃除」が大変!

つい先日、日本への本帰国に向けて、ドイツで暮らしていたアパー […]

  • 2018年7月18日
  • 2021年5月27日

ヨーロッパのコスパ旅なら、ポーランドが最強な7つの理由~物価が安くて治安も良い!

「物価が高い」というイメージの強いヨーロッパですが、ヨーロッ […]

  • 2018年7月3日
  • 2021年5月27日

【お知らせ】夫婦揃って、ドイツから日本に移住します

突然ですが、2018年7月末に日本に帰国することになりました […]

  • 2018年6月22日
  • 2021年5月27日

人生を振り返ってみたら、びっくりするくらい願いが叶っていた話

ふと過去3年くらいの人生を振り返ってみると、自分でもびっくり […]

  • 2018年6月8日
  • 2021年5月27日

ドイツ人義父母にも好評、京都・綾部で田舎暮らし体験

こんにちは、はるぼぼ(@harubobo_nikki)です。 […]

  • 2018年5月30日
  • 2022年1月2日

コスパ最悪!?国際結婚のデメリットとリスク9選

「国際結婚は大変」とよく言われます。 その一方で、「国際結婚 […]

  • 2018年5月13日
  • 2021年5月27日

なぜ電柱が埋まってないの?ドイツ人義父母が日本で抱いた疑問と発見

私たちが京都で結婚式を挙げたのを機に、2018年3月、ドイツ […]

  • 2018年4月26日
  • 2021年5月27日

初来日のドイツ人義父母が、日本で気に入った食べ物・苦手だった食べ物

先日、ドイツ人ダーリンの両親が初来日し、一緒に日本国内を旅行 […]

  • 2018年4月19日
  • 2021年5月27日

【国際結婚】ドイツ在住なのに日本で挙式して大変だったこと

先日、京都の吉田神社で結婚式を挙げたことをご報告しました。 […]

  • 2018年4月10日
  • 2021年5月27日

日独夫婦の私たち、京都の吉田神社で小さな結婚式を挙げました

法律上の結婚からおよそ1年、桜が咲き始めた2018年3月末に […]

  • 2018年4月7日
  • 2021年5月27日

ドイツ人夫の両親が初来日、喜ばれた2週間の日本旅行プランの内容とは

しばらく記事の更新をご無沙汰してしまいましたが、それは日本に […]

  • 2018年3月20日
  • 2021年5月27日

日本人が驚く、意外なドイツの文化と習慣12選

日本では「ドイツと日本はよく似ている」などと言われることが多 […]

  • 2018年3月15日
  • 2021年5月27日

タイが好きじゃなかったのに、3度目の訪問で良さがわかった理由

私はこれまで3度タイを旅行したことがあります。 1度目はバン […]

  • 2018年3月1日
  • 2021年5月27日

安くて優秀、ドイツのおすすめオーガニックコスメブランド5選

自然志向、環境志向が強いドイツは世界有数のオーガニックコスメ […]

  • 2018年2月24日
  • 2021年5月27日

妻はお姫様?ドイツ人男性と結婚してよかった7つのこと

私たちは2017年の3月に結婚した日独夫婦です。 もともと国 […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

★Ranking★

  1. オフラインのためランキングが表示できません

★New★

  • 【出産ルポ】予想外の連続だった初めてのお産~無痛分娩は本当に無痛だった!
  • トラベルライターの経費(お金)の話!旅行ライターってタダで旅行できるの?
  • 「ザ ロイヤルパークキャンバス京都二条」宿泊記~ラウンジが光るおしゃれライフスタイルホテル
  • 【京都】「香港飲茶 星街」のランチをブログで実食レビュー~香港出身の点心師が作る絶品点心!
  • 「マンスリーホテル」のメリットとは? 7泊以上の予約が20%オフで、長期滞在に最適【PR】

★About Me★

はるぼぼ

はるぼぼ

【60ヵ国旅したフリーのライター&広報】【おとなのさんぽ旅研究家】和歌山出身。2度の会社員経験を経て「トラベルフォトライター・ECライター・広報」として活動中|夫は旅先で出会った8歳年下のドイツ人で、2年半のドイツ在住経験あり|総合旅行業務取扱管理者資格保有|PR記事執筆や国内外各地への取材のご依頼受付中です。

フォローする

★Twitter★

Tweets by harubobo_nikki

★Facebook★

https://www.facebook.com/harubobo.travelholic

カテゴリー

  • my life 17
  • travel 55
  • お役立ち 14
  • お知らせ 5
  • グルメ 1
  • ダーリンとはるぼぼ 33
  • ダーリンのこと 12
  • ドイツコスメ 11
  • ドイツで暮らす 41
  • ドイツで買えるもの 16
  • ドイツとドイツ人 26
  • ドイツと日本 22
  • ドイツを旅する 10
  • はるぼぼ流哲学 28
  • ブログ運営 2
  • レビュー 1
  • 仕事と働き方 19
  • 出産・子育て 1
  • 国際恋愛・結婚 26
  • 外国人パートナーと日本で暮らす 9
  • 宿泊記 4
  • 恋愛・パートナーシップ 18
  • 海外移住 11

月別に投稿をさがす

  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報・プロフィール
© Copyright 2025 トラベルホリック~旅と仕事と人生と~.